芦原温泉駅はなぜ2つある? 交通系ICカード履歴印字調査 第4弾 ハピラインふくい編 【

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 авг 2024
  • 今回は、交通系ICカード履歴印字調査の第4弾です
    北陸地区編その1、ハピラインふくい編(福井県) 敦賀~大聖寺間です
    今後北陸地区編
    その2 IRいしかわ鉄道編(石川県) 大聖寺~倶利伽羅間
    その3 あいの風とやま編(富山県) 倶利伽羅~越中宮崎間
    その4 JR西日本編七尾線全線(石川県)・城端線一部(富山県)
    特別編 印字の謎に迫るが、謎のままで終わる予定
    をアップしていきます
    この区間は謎だらけの履歴印字です
    訳分からないため、特別編があります
    沿線にお住まいの方も、鉄道で旅行する方もご覧いただければ幸いです
    対象調査ICカードは
    ICOCA
    Suica
    PASMO
    モバイルSuica です
    なお、履歴表示・印字については
    JR西日本機器・ハピラインふくい機器・IRいしかわ鉄道機器(2種類)・あいの風とやま鉄道機器(標準型)・JR東日本機器・PASMO導入私鉄機器・モバイルSuica履歴表示
    で確認しています
    #suica #pasmo #icoca #ハピラインふくい

Комментарии • 1

  • @user-fl5ks3js7g
    @user-fl5ks3js7g  Месяц назад +1

    補足です
    1.HF◯◯の3文字で表現しますは、全角3文字分で表現しますと置き換えてください
    2.降車時に駅名が変わる・変わらないというのは
     例)
     東京メトロ副都心線渋谷→北参道利用時に
     乗車時に乗車駅「東急渋谷」で記録(銀座線からの乗り継ぎが無い前提)
     降車時に降車駅「北参道」になるとともに、乗車駅「地渋谷」に変化して記録します
     
     ハピラインふくいの対象駅…敦賀・大聖寺
     降車時に乗車駅の記録は変化しません